えほんと童話の店 みやがわ書店

店のインスタグラムはこちらへ


 おしらせ(タップ・クリックで記事にとびます)

・12月のお薦め絵本(大人コース)「モモ」(絵本版) 2024/12/2

・12月の営業カレンダーです 2024/12/1

・楽しい!おもしろいも大事だけれど…子どもたちの感想から実感 2024/10/21
・子どもたちが20年後に残したいものに「みやがわ書店」 2024/10/11

・ブログ「赤ちゃんに絵本を」を公開 2024/9/24
夏休み~素敵なご家族のご来店 2024/8/2

・店内で「ブックトーク」の会を催しました 2024/6/30

・「世界難民の日」~「ぼくたちのことをわすれないで」 2024/6/21

・絵本作家コナツマキコさん、コナツコウイチさんがご来店 2024/5/4
エリック・カールさん新刊『エリック・カールのグリムどうわ』
 2024/4/28

・4/23は「子ども読書の日」 2024/4/23
・「ブッククラブ」へのおさそい 2024/4/19

地域の文化力で子どもたちに紙芝居を 2024/4/14

・ぶっくだより休止とSNS発信拡充のお知らせ 2024/4/1

・絵本作家ほんまちひろさんをお迎えしてイベント開催 2024/3/23

読売KODOMO新聞に当店からの絵本の紹介記事 2024/3/14

児童文学作家くすのきしげのりさん講演会開催しました 2023/12/10
10/22に講演会「紙芝居と絵本の魅力」を開催します 
2023/10/1

・木村美幸さんトーク会開催しました 2023/9/7

トットちゃんの15つぶのだいず」パネル展 2023/7/17

・三重テレビで当店を紹介 2023/6/11

・絵本作家tupera tuperaの亀山達矢さん、ご来店 2023/4/15

絵本の定期購読サービスのご案内 2023/3/12

・絵本作家 松本春野さんのブログ 2023/2/26

・発刊記念トーク開催 2023/2/11

伊勢新聞・いせ毎日に記事に 2023/2/6

発刊記念トークを開催します 2023/1/18

・紙芝居舞台クッキーのお祝いが届きました 2023/1/15

・創立65周年記念誌を刊行しました 2022/12/7

三重県知事表彰を受けました 2022/11/22

NHK津「まるっとみえ」で当店を紹介いただきました 2022/6/8

創立65周年記念「エリック・カールがのこしてくれたもの」動画視聴申込み 2022/5/21 

アーサー・ビナードさん店内で紙芝居を実演 2022/5/15 

創立65周年記念講演会開催しました 2022/5/15

 ・松本春野さん、サトシンさんのサイン本入りました 2022/4/2

 


◎楽しい!おもしろいも大事だけれど…子どもたちの感想から実感

11日に、地元小学校四年生25人が当店へ来てくださったことを先日書きました。

 

今日は、その時の全員の感想文をまとめて冊子にして3人の子ども達が持ってきてくれました。
(くわしくはこちらのブログで!)

 

◎子どもたちが20年後に残したいものに「みやがわ書店」

小俣小学校4年生の総合授業の一環として、20年後(30歳)になっても残したいものをアンケートとった結果、なんと「みやがわ書店」もノミネートされました。
今日は子どもたち25名が…(くわしくはこちらのブログで!)

◎夏休み~素敵なご家族のご来店

夏休みには、帰省を利用して当店に素敵なご家族がご来店いただきます。
くわしくはこちら

◎「おはなし会」に取り組むみなさんのための「ブックトーク」開催

6月30日(日)に、

「絵本ばーばと二見くん」がこっそり教えるおはなし会をする人のためのブックトークと題して、店内で普段、各地で「おはなし会」に取り組まれている二十数名の方たちに語りました。
当日の様子を写真と共にブログで紹介しています。
ブログはこちら

◎絵本作家コナツマキコさん、コナツコウイチさんがご来店!

ゴールデンウィークのある日、『かわいいことりちゃん』ニジノ絵本屋刊 の作者お二人、コナツマキコさん、コナツコウイチさんが、突然御来店!この本の絵を担当されているコナツコウイチさんは、2020年のボローニャ国際絵本原画展で見事入選を果たされた方です。
以前、新刊が出た時に、メッセージもくださり、即、お店に絵本を並べていましたがいつの間にか…。
それで『かわいいことりちゃん』を再度仕入れました。わが家も「インコ」を飼い、家族で餌付けをして「手乗りインコ」に育てた経験があります。当時、団地住まいの2LDKの部屋でしたが、部屋の中を飛びまわっていました。懐かしい、かわいいインコ。しかもこの本のインコと、同じきれいな「インコ」でした。

 


◎ブッククラブへのおさそい

今から26年前、「えほんと童話の店」にリニューアルした年に、私の念願でもあった「赤ちゃんから 大人まで、絵本で心の栄養を❢」を目指して、「みやがわブッククラブ」の企画を立ち上げました。
昔からのお客様、親戚や知人、講演会で伺った園や学校などなどで、出会った方々が会員になって下さり、毎月年齢にあった「コース」を届けるサービスの事業です。
当時は思わぬ方々からの、ご注文も多くありました。しかし最近では少子化の中なかなか思うようにはいきません。幸いにも、2 、3年前からアメリカ在住の方で、「みやがわ書店」をとても応援してくださる方が現れました。
周りの方々に宣伝や取りまとめ等、完璧にして下さって、頭の下がる思いです。はじめた頃は「わ!北海道からの注文だ!」「わ!沖縄からだ!」なんて喜んでいたのが、「アメリカからだ!!」と。絵本が繋ぐ嬉しい悲鳴です。
そうですよね!絵本は世界中の国の誰もが親しめる文化で、特に子育て中の親子さんにとっては「親子で共感の世界を楽しむ」大切な時間だと思います。
当店では、アメリカでお世話して下さっている、Mさんがお正月や、春休み、今度は、夏休みに帰国されるのも楽しみのひとつです。今から「首を長…くして」お待ちしております😊

詳しい配本リスト、詳細ブッククラブのページをご覧ください。


◎地域の文化力で子どもたちに紙芝居を

小俣町の「まちづくり協議会」のメンバーの 東さんから、昨年の5月頃に「子ども達に SDGs についての大切さを伝える 紙芝居を作りたいので、アドバイスを!」と依頼頼がありました。どうしたものかと話し合って、原作は 東さんが、全体の作品のアドバイスは絵本作家の二見正直さんが、私はミーティングの場所提供。完成したなら、見せて頂くことと、演じ方について二見さんと「コメント」をさせて頂き、ついに紙芝居が完成しました。詳しくはブログをご覧ください!

 


◎”ぶっくだより”発行休止 及び SNS発信拡充のおしらせ

 長年にわたり当店が発行してまいりました”みやがわぶっくだより”ですが、2024年3月号をもちまして、発行休止とさせていただくことになりました。読者の皆様には、これまでのご愛読とご支援に心より感謝申し上げます。長い間、「ぶっくだより」を通じて皆様と絵本の世界をつなぎ、また交流を深めることができました。それらは私たちにとって、かけがえのない財産です。しかし、今後は新たな方向へ進むために、この決断をいたしました。


 営業カレンダーやイベント予定など今後の情報発信は、当店ホームページを中心に、店主橋村孝子及び当店のFacebook(フェイスブック)やInstagram(インスタグラム)にて代替するとともに、拡充をはかってまいります。

 今後も様々な形で皆様とのつながりを大切にしてまいりますので、引き続き当店をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 
   また、当店ではお客様のお声やご感想をいつでもお受付けしております。今後のサービス向上のために是非、みなさまのお声をお聴かせください。 (店主 橋村孝子)

Instagram

  「ehontodouwa」で検索

https://www.instagram.com/ehontodouwa_miyagawasyoten/


Facebook
 Facebook上で「橋村孝子」で検索

ご感想などのメール宛先
 ehonbaba@gmail.com
 


◎絵本作家ほんまちひろさんをお迎えしてイベント開催

3月23日(土)、ぶっくだより3月号でもご紹介しました、絵本作家ほんまちひろさんを当店にお迎えして、イベントを開催しました。ほんまさんとつながりのある絵本作家の二見正直さんにもご協力いただき、楽しい時間を過ごすことができました。
会の詳しい様子はブログにも少しご紹介しています。ブログはこちら


◎児童文学作家くすのきしげのりさん講演会を開催しました

児童文学作家のくすのきしげのりさんの講演会を開催しました。

参加者一人一人の心の奥深くまで響くお話しの数々。
「子どもたちの心の光と陰、人の世の光と陰を見つめながら、笑顔のために、希望の物語をつくりつづけたい」
というくすのきさんの思いの根っこをくすのきさんの作品を通して心に刻むことが出来たひとときでした。
参加されたたくさんの皆様、本当にありがとうございました。

◎木村美幸さんのトーク会「今大人こそ絵本を」開催しました

9月7日(木)、画像の4冊の著者である木村美幸さんが当店にご来店くださいました。
 店内満席の方々に、密度の濃いまさに「絵本とは子どもから老人までの心の栄養!」といった内容の講演で、90分が矢の如く過ぎ去りました。
皆さんのお顔も真剣な表情から、満足感の表情に。
やっぱり「大人こそ絵本を」があってこそ、「子ども達に絵本を」に繋がるんですよね!
木村さんの「1冊の絵本」に紹介されている絵本を、全て店頭に展示しております。
どの絵本も心に伝わる何かを、きっとみつけていただけると思います。
 

 


◎「トットちゃんの15つぶのだいず」パネル展とサイン本も入荷予定

「トットちゃんの15つぶのだいず」

原案:黒柳 徹子 文:柏葉 幸子 絵:松本 春野

講談社 1,760円 (7/24日発刊)

7/24の発刊に先立って、全ページをパネルにしたパネル展を開催中です。
7/20にはサイン本も入荷予定です。

是非、店頭で手にとってお求めください。
講談社コクリコさんで、全パージ公開されています。
こちらから


◎三重テレビ『ゲンキ!みえ!生き活きレポート』で当店紹介

三重テレビさんの番組「ゲンキ!みえ!生き活きレポート」で当店を紹介くださいました。
詳しくはこちらのサイトで
http://genki3.net/?p=184747

 



◎絵本作家tupera tuperaの亀山達矢さんが、ご来店くださいました (4/15)


◎絵本作家 松本春野さん ブログで2/11の講演会を紹介くださいました

2/11の発刊記念トークで講演いただいた絵本作家の松本春野さんが、ご自身のブログで講演会のこと、当店のことや橋村をはじめ、サポートくださっているみなさんのことなど、丁寧に綴ってくださいました。下のリンクから是非、お読みください。
http://harunomatsumoto.com/2023/02/2677/

◎発刊記念トークへのご来場ありがとうございました

2/11の当店65周年記念誌発刊を記念してトークイベントに、100名を超える皆様にご来場いただきました。
店主橋村をはじめ、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。

記念誌の表紙画も描いてくださった絵本作家の松本春野さんからは、祖母いわさきちひろの生い立ち、生きる上での信念,画風にたくされた思いなど中身の濃いお話。店主橋村は、かこさとしさん、宮川ひろさん、まついのりこさんとの思い出や紙芝居への思い等、会場の皆さんもうんうんと頷きつつ、二人のトークに聴き入ってみえました。

最後の橋村の紙芝居の実演では、会場の皆さんが心をひとつに「おおきくおおきくおおきくなーれ!」って。

一足早い春のあたたかい風が会場いっぱいに満ちて会を閉じました。


2月11日(土・祝)に発刊記念トーク「つながれ ひろがれ 絵本と紙芝居の世界から」を開催します。

店主 橋村のトーク「65年をふりかえって」では、記念誌に掲載しきれなかったエピソードも交えたトークと、記念誌の表紙画を描いてくださった絵本作家の松本春野さんの「絵本といっしょに大人になる~祖母いわさきちひろをたどって~」のトーク、16:00からサイン会を行います。

とき 2月11日(土・祝)

開場 13:45

開演 14:00
サイン会 16:00
ところ 伊勢シティホテル 2F  平安・桃山の間
チケット 1,000円(前売制)
お申込み・お問い合せはみやがわ書店まで こちら

是非、ご参加ください。

 


◎紙芝居舞台クッキーのお祝いが届きました

当店65周年記念誌を読んで下さったお客様が、娘さんに「みやがわ書店さんにお祝いのクッキーを作ってと伝えたのだそう。そして紙芝居の舞台とかわいいお花などのクッキーを届けて下さいました。ありがとうございます❗
お母さまは、当店の紙芝居講座や、大人の絵本の時間にも参加して下さっているので、紙芝居の舞台をヒントにして下さいました。店主橋村も食べるのが勿体なくて、永久に保存出来ないものかと悩んでいます❗

◎創立65周年記念誌ができました

創立65周年を記念して、これまでの65年にわたる記録だけでなく、

・「絵本の選び方」「子どもたちの心を育てるには」「子どもたちが見つけた絵本の魅力」など店主橋村の講演等からの抄録。

・過日行われた65周年記念講演でのエリック・カールさんが来店した時の様子

・当店とつながる絵本作家・編集者を始めとする多くのみなさまからの寄稿文

などを掲載しています。是非、お店で手に取ってご覧ください。
(B5版142ページ:頒価税込1,500円)


◎店主 橋村が、青少年健全育成功労により三重県知事表彰を受けました

22日、三重県知事より「青少年育成活動を長年にわたり……]と言った内容で、このような賞を頂いてきましたが、いささか恐縮しております。

なぜ私が❓️と申しますのは「たんぽぽ読書会」40年、「紙芝居ピッポの会」21年、その他県内の青少年に読書推進の啓蒙活動を長年にわたり継続してきた…等の内容を過去のテレビや新聞、いろんな情報からノミネートいたしました。(担当機関より)とのことでした。
と言う訳でこの賞は、私個人のものでなく「会」があって、皆さんと活動を続けてきたからこそと思っております。

過去にも「文部科学大臣賞」等も頂いてまいりましたが、やはり「仲間」がいて、継続できたことが評価されたのだと思っております。 皆さま、これからもよろしくお願いいたします。

(橋村孝子)


◎NHK津「まるっとみえ」で当店を紹介いただきました

先日の取材を元に、NHK津放送局制作の『まるっとみえ』のみうみくんのお仕事図鑑「子どもたちに大人気!絵本専門書店」として当店を紹介頂きました。
こちら↓からご覧ください。

https://movie-a.nhk.or.jp/sns/gqf/ma09vikf.html

 


創立65周年記念講演「エリック・カールがのこしてくれたもの」をYouTubeで視聴できます

5/15に開催しました当店創立65周年記念講演会「エリック・カールがのこしてくれたもの」の動画(2時間19分)をYouTubeで限定配信しています。

内容:カール少年とナチスドイツ、カールさんの絵本の作り方、日本版「はらぺこあおむし」誕生秘話、カール夫人と作品、絵本の翻訳での言葉選び…その他たくさんの興味深いお話満載。

講演会のチケットを購入いただいた方は無料で、

未購入の方については、500円で視聴いただけます。

お申込みは、お店か、こちらのフォームからおねがしいます。


◎アーサー・ビナードさん、店内で紙芝居を実演

65周年記念講演会のあと、店に戻って、アーサーさんにもお手伝いいただきながら「ごちゃまぜ動物」をいつもの場所に再セッティング。その後、アーサーさんと懇談する機会を得ました。その中で…詳しくはこちら

◎創立65周年記念講演会へのご参加・ご支援ありがとうございました

5月15日、シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢の大会議室にて、エリック・カールさんの絵本の翻訳を務めてみえるアーサー・ビナードさんをお招きして講演と店主橋村との対談を開催しました。コロナ禍での会場制限いっぱいのみなさんと共に2時間以上にわたって充実した時を過ごすことができました。
詳しくはこちら


◎オリーブの匂いを感じた『ピアノと朗読と絵のコラボコンサート』

1月29日(土)、14:00と15:30から2回、参加者を14名に絞らせていただき、『ある日、オリーブの丘で~ピアノと朗読と絵のコラボコンサート』を開催しました。ピアニストを務めてくださったのは、この会の発案者でもある世古景子さん。音楽之友社から提供いただいた本間ちひろさんのカラー挿絵のスライドに載せて、橋村が「ある日、オリーブの丘で」のお話を朗読。30分間のコラボコンサートを老若男女、味わいました。この会に寄せて、本間ちひろさんからは、3名の作曲家さんのメッセージを含めたビデオメッセージを届けてくださいました。合わせて本間ちひろさんが訳を務めている絵本「どんなきもち?」(ミース・ファン・ハウト、西村書店)を当店バックキャストの二見正直さんが読んでくださいました。
参加者からは「絵とことばは絵本で見慣れてきたけれど、3つの世界が融合して、じ~いんと来ました」「オリーブの匂いを感じました」などの声もいただきました。ご参加・ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。


◎『あっちゃんあがつく』サイン本あります

さいとうしのぶ『あっちゃんあがつく』サイン本あります!
オリジナル「へんばもち」イラストカードもプレゼント!


本作りはスタート地点以前から始まっていた

(絵本作家・みやがわ書店バックキャスト 二見正直)

 絵本が作られるとき、「三位一体で創りあげていく必要がある」と児童文学編集者だった著者は書いている。「三位」とは、作家と画家、そして三番目が編集者のことである。
 編集というポジションは、普段は作家たちの陰に隠れて光は当てられないので、ともすれば「何をする仕事だか分からない」と思う方も一般に多いかもしれない。作家は文を書く人。画家は絵を描く人。とシンプルだが、「編集は〇○をする人」と端的に説明できる方は、ゼロに近いのではないか。だからと言って、編集の仕事が他の二者より軽いわけではない、ということを、本書の読者は知ることになる。作家とともに歩んだ編集者の長い道のりが、昨日のことのように鮮やかに語られていく。

 『おしいれのぼうけん』という、半世紀近くも子どもたちに愛され続け、愛されていくベストセラーは、編集酒井京子その人なしに、世に生まれなかったのだ。作家古田足日と画家田畑精一の「二者」では、生まれる必然になかったのだ、という発見をしたとき、読者はこの言葉の深さを見出す。

「作家と画家と編集者とが三位一体で…」

 古田の口からこれを言わせたのは、まだ若くて迷いの道にあった著者だった。スタート地点以前の、マイナス地点とも言える所から、編集の大仕事は始まっていたことになる。ちなみにこの言葉は、『おしいれのぼうけん』を産むにとどまらず、のちの業界にもその精神が受け継がれ、今も影響の下にある、とわたしは感じている。


◎文化放送「アーサー・ビナード 午後の三枚おろし」に店主・橋村が出演

文化放送系列(ラジオ)の番組アーサー・ビナード 午後の三枚おろしで、8月末はカールは何しに日本へ?」がテーマ。

店主・橋村のカールさんとの思い出話などを交えて、エリック・カールさんについて語られています。

■8月23日(月)「オー、御霊」
みやがわ書店を訪ねてきたカールさんは、橋村家の床の間にあった神棚をみて…
■8月24日(火)「カールさんと伊勢神宮」
カールさんは伊勢神宮のたたずまいを気に入っていて、特に内宮が好みの場所だった…
■8月25日(水)「創作の原点」
カールさんは、テイッシュに絵を描き、色を塗り、それが作品のモチーフに…
■8月26日(木)「人間をどう描いたか」
カールさんの晩年の作品には、人間が数多く登場するようになっている。人間も他の動物たちも…
■8月27日(金)「読者が作る側に回る」
カールさんの作品は、切り絵から生まれていると、アーサー・ビナードさん…

※視聴御希望の方は、お店にお問い合わせください。


◎アーサー・ビナードさんの講演会開催しました

株式会社ゴーリキと当店が共催でアーサー・ビナードさんの講演会を開催しました。
コロナ感染防止でオープンエアなゴーリキ・マリンビレッジを会場に数十名のご参加をいただきました。
「はらぺこあおむし」を邦訳したもりひさしさんの原書にはない翻訳の妙など、エリック・カールさんの邦訳の多くを携わってみえるアーサーさんならではのお話や、カールさんの絵本づくりの姿勢などを紹介。アーサーさんが7年がかりで製作した紙芝居「ちっちゃいこえ」の実演、会場の持ち主であるゴーリキがかつて改装を請け負った第五福竜丸に関わる真実について、さらにはコロナウイルスに関わるラジカルな目線と警鐘、そして今を生きる子どもたちへの眼差しなど、充実した2時間弱の講演となりました。講演後も絵本にサインしつつ、参加者との熱い交流も。ご参加いただいたみなさま、そして講演会の開催に関わり多大なご支援をいただいた強力修さんに心から感謝いたします。

◎DVD『アーサー・ビナード講演会』

6月21日に開催したアーサー・ビナードさんの講演会をDVDに収録しました。

詳しくはお店にお問い合わせください。


◎追悼 エリック・カールさん 橋村孝子

 5月23日、『はらぺこあおむし』作者エリック・カールさんが、91才でお亡くなりになりました。この絵は29年前、原画展のために来日したカールさんが、縁あって当店を訪れた時に描いてもらったものです。子どもたちと一緒にいろいろな動物を組み合わせて創った動物です。

 サイン会では、200人もの親子と交流しました。カールさんも日本の思い出に残る場所として、この「スモールカントリーのみやがわブックストア」を挙げてくださり、光栄でした。

 その25年後、今度は私が上京して再会。4年前のお元気な姿が忘れられません。

 カールさんも戦争体験者で、その悲しい記憶が原点にあります。カールさんにとって色は自由と平和のシンボルです。絵本を通して明るく楽しい世界を創り出し、命や親子の絆の尊さ、そして平和への願いを込めた作品を数多く遺してくださいました。

 私も店が続く限り、カールさんの願った未来への希望を、たくさんの子どもたちに届けていきたいと思います。

(店主 橋村孝子)

◎追悼 エリック・カールさん 当店読者:中西 香さん

当店をいつもご利用いただく、読者の中西さんが、エリック・カールさんへの追悼文を届けてくださいました。

 5月27日木曜日、“色彩の魔術師”エリック・カールさんの訃報を目にした。目を疑うとはまさにこの瞬間。心臓がいつもより強く、速く打った。
 知らない人はいないのではないだろうか。代表作『はらぺこあおむし』。ポップアップ本が出て、「そう、そう!これ、これ!!なんで今までなかったの?!」と、感嘆したのは、もう12年も前になる。“魔術”に酔いしれる息子の瞳を、私は忘れない。
 我が家の息子たちが揃ってお気に入りなのは、『くもさん おへんじ どうしたの』。そもそも、「返事をしないくも」という設定が既におもしろい。テンポよく進む物語。伏線が回収される終盤。何度読んできただろう。何度読んでも、なぜか飽きないおもしろさ。
 『ことりがすきになった山』に出会った時は「こんな作品もあるんだ」と、正直驚いた。読み聞かせをするには、対象年齢は上がりそうだが、しっかりとした読み応えのある作品だ。みやがわ書店には、いつ行っても並んでいる。なぜなら、店主橋村さんのお気に入りの作品だからだ。きっと、この作品の魅力を余すことなく語ってくれるだろう。カールさんとの思い出と共に。
 遺作となった『ありえない!』は、ほんの1ヶ月前に手にしたばかり。このコロナ禍で、“ありえない”事の連続の日々に辟易する中、「ありえない事なんて、この世にはないんだよ!どんな世の中であっても楽しみを見つけて楽しんで!」とささやくカールさんの声が聞こえる。
 私をはじめ、世界中の人たちが、あなたから沢山の宝物をいただきました。心からの感謝と共に、ご冥福をお祈りいたします。

(読者:中西 香)


◎絵本作家 二見正直さんが中央看板をリニューアル

二見正直さんがまついのりこさんのキャラクターを用いて入魂のデザインとペインティングで、素敵に仕上げてくださいました!
(まついのりこさんの許諾をいただいています)

◎絵本作家 二見正直さんのサイン入れていただけます

伊勢市在住の絵本作家で当店バックキャストの二見正直さん。いつも1冊1冊、丁寧にサインされます。
ご希望があれば、少しお時間をいただくことになりますが、絵本をお預かりさせていただき、二見正直さんの方でサインを入れていただけます。
お店でお申し出ください。


◎伊勢市みどり保育園で出前お話会

5月6日、定休日を利用して、絵本作家の二見正直さんと店主橋村で伊勢市みどり保育園で出前お話会を開きました。
子どもたちのキラキラした瞳がいっぱい! 


◎松本春野オンラインお話会大成功!

10:30~12時過ぎ、14時から15時半過ぎまで、Zoomを使って松本春野さんと伊勢のみやがわ書店をむすんでのオンラインお話会を開催しました。お店には密にならぬよう各回10名ほど、オンラインでは三重県だけでなく全国からも多数繋がって頂き、途中、少しフリーズしたりもありましたがみなさんの熱い思いで乗り切りました。本当に内容の濃い、そして感動的なお話にウルッと来る部分もありで、素敵な時間をみなさんと共有できました。初めてのことでお店としてご不便をおかけしたことも多々ありましたことお詫び致しますと共に、ご参加頂きました皆様方、そして何より貴重なお話をいただいた松本春野さんに心より感謝いたします。


◎皇學館大学学生テレビ局 『伊勢の町の本屋さん』YouTubeで公開

先日取材を受けた皇學館大学学生テレビ局の番組『伊勢の町の本屋さん』がYouTubeで公開されました。
7:35くらいから当店の紹介がされています。是非、ご覧ください。


◎コナツコウイチ&マキコさんからメッセージ

ボローニャ国際絵本原画展入選作『かわいいことりちゃん』のコナツコウイチ&マキコさんからメッセージが届きました。

もちろん、『かわいいことりちゃん』もご用意しています。


◎絵本作家さいとうしのぶさんご来店

『あっちゃんあがつく』『しりとりしましょ!』など、多数の絵本を創作されてみえる絵本作家のさいとうしのぶさんが突然ご来店に。お店で店長、スタッフとパチリ!
さいとうさんの絵本に多数サイン頂いていますので、この機会に是非お店に。もちろん、『あちゃんあがつく』には、さいとうさん創作の『へんばもち』イラストカードもおつけします。


◎絵本作家 さいとうしのぶさんの『へんば餅カード』プレゼント中

店のある伊勢市小俣町のへんばやさんの銘菓『へんば餅』を、絵本作家のさいとうしのぶさんが描いてくださいました。

絵本『あっちゃん、あがつく たべものあいうえお』をお買い上げいただいた方に、この「へんば餅カード」(はがきサイズ)をおつけしています。
「へ」のページは「へんばもち、へがつく おいしいナ」でもいいですね。(*^_^*)


◎二見正直さん おはなし会&トークとサイン会開催しました

みやがわ書店では

6月23日(火)・30日(火)

『絵本作家 二見正直さんによるおはなし会と店主橋村とのトーク』と二見正直さんサイン会

を開催しました。

多くの皆さんにお越しいただき大盛況‼

ご来店頂いたみなさま、本当にありがとうございました。


みやがわ書店って?

 

「おはなし会」
「大人のための絵本の時間」
「紙芝居のミニ講座」など
楽しいイベントも毎月開催しています。
「はらぺこあおむし」の
エリック・カールさんの落書き他、来店した多くの絵本作家の「足跡」も。

みやがわ書店ブログ

 

お店のイベント紹介の他、毎月発行の「みやがわ・ぶっくだより」から店主 橋村の巻頭コラムや読者からの声、お店のこぼれ話、今月の大人コースの絵本などもブログの中でご紹介しています。

「みやがわ・ぶっくだより」カラー版もダウンロードできます。

 

やがわブッククラブ

 

年齢に応じた絵本を毎月お届けするサービス。
0才~1才、1才~2才、…、1年生、…、6年生コースと大人コースもあります。リーフレットもダウンロードできます。
お申し込みは、申込フォームかお店までどうぞ。

 



営業時間 10:00~18:00

定休日  日曜日・木曜日

12月のイベント

 世界紙芝居の日
     7日(土) 紙芝居のリクエストに応じます
  おはなし会   

   3日(火) 11:00~

 14日(土) 14:00~    

大人のための 絵本の時間

    10日(火) 10:00~

 

紙芝居ピッポの会ミニ講座

    2日(月) 14:00~