ホーム
みやがわ書店って
ブログ
イベント
コラム
読者のこえ
みやがわ書店あれこれ
お薦めの本
ぶっくだより
お知らせ
ブッククラブ
お問い合わせ
「戦争と平和の絵本」お話し会申込
創立65周年記念講演動画視聴申込み
ホーム
みやがわ書店って
ブログ
イベント
コラム
読者のこえ
みやがわ書店あれこれ
お薦めの本
ぶっくだより
お知らせ
ブッククラブ
お問い合わせ
「戦争と平和の絵本」お話し会申込
創立65周年記念講演動画視聴申込み
ブログ
コラム
コラム
コラム
· 2024/04/14
地域の文化力で子どもたちに紙芝居を!
小俣町の「まちづくり協議会」のメンバーの 東さんから、昨年の5月頃に「子ども達に SDGs についての大切さを伝える 紙芝居を作りたいので、アドバイスを!」と依頼頼がありました。…
続きを読む
コラム
· 2024/03/02
絵本作家ほんまちひろさんをお迎えして
今から2年ほど前、世の中は「コロナ禍」に悩まされ、当店としてもイベントや講演が堂々と出来ない状況にありました。と言っても楽しい企画を常に考えたい私は、試行錯誤の末、親しいお客様にピアノ演奏を依頼し、ミニコンサートを催しました。 “ピアノと朗読と絵のコラボコンサート「ある日、オリーブの丘で」”です。…
続きを読む
コラム
· 2024/02/01
本よもうねっとMIE
去る1月14日(日)、三重県教育委員会主催にて「本よもうねっとMIE(みえ読書活動推進ネットワーク)構築に向けた交流会」が開催されました。作者、出版社、小売店、図書館、学校、ボランティア活動等々、本を読者の手に届ける全ての分野の方が「読書推進」に一丸となっていかなければ! と強く感じる内容…
続きを読む
コラム
· 2024/01/01
こどもたちと平和を感じられる年に
今年もよろしくお願いいたします。 昨年は4年振りにコロナから解放されたかな? と思いきや、今度は“戦争の色”が地球上に広がる連日のニュースでした。「“考える力”を持つ人間のやるべきことなのか?」「いいかげんに終止符が打てないの!?」と、ひとりつぶやいていました。…
続きを読む
コラム
· 2023/11/02
「児童文学作家くすのき しげのりさん講演会」開催
12月10日、「児童文学作家くすのき しげのりさん講演会」をハートプラザみそのにて開催いたします。…
続きを読む
コラム
· 2023/10/02
赤ちゃんからの贈り物
生後まだ2か月の赤ちゃんが、当店の「おはなし会」に参加してくれました。ママに抱かれて、真剣に絵本を見ています。その表情から「集中している!」のがうかがえます。見えるかどうかもわからない、と思っていたわたしは…
続きを読む
コラム
· 2023/08/30
大人こそ絵本を
当店で毎月1回、必ず開催している『大人のための絵本の時間』。参加者は、毎回試行錯誤して一冊の絵本を選び抜いて、選んだ理由と一緒に読んで披露してくださいます。名作あり、好きな作家、自費出版、新作…
続きを読む
コラム
· 2023/07/30
何故…という思いを胸に
テレビ等でご活躍の黒柳徹子さんによる自伝的図書『窓ぎわのトットちゃん』は、1981年の発刊以来日本で800万部、全世界では2500万部のベストセラーです。 この度、トットちゃんこと…
続きを読む
コラム
· 2023/06/29
お客様からのメッセージ
今から20数年前、ある若い奥様が来店下さるようになりました。以来、お客と店主の間柄を超えて絵本談義に花を咲かせてもらっています。先日、その方から素敵なメッセージを頂戴しました。
続きを読む
コラム
· 2023/06/01
おかげさまで300号
1998年7月に、みやがわぶっくだより第1号を発行しました。以来25年間、毎月毎月当店スタッフと共に書き続けて、今号で300号。これもひとえにお店に感想を寄せてくださる皆様の声あってこそ。心より感謝申し上げます。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る